メニューへジャンプ 本文へジャンプ
本文の開始

導入事例 Case Study

 労務費は、会社経費のなかで最も大きな割合を占めますが、労務費が付加価値の大半を占め、利益がほとんど出ていないとなると企業運営においては死活問題です。

 労務費の分析をして、自社の労務費は同業他社と比べて低いのか高いのか、適正なのかなどを知ることで、安定した経営を図ることができます。


労働分配率 − 計算式

 

 労働分配率の上昇をチェックすることも必要ではありますが、労働分配率を高める要因となる人件費のUPは、従業員の士気を高める刺激策でもあります。重要なことは従業員の士気を高めて従業員一人当たりの付加価値額である労働生産性を上げ、企業の利益を増やすことです。

 企業の利益が増えれば労働分配率も低下します。このサイクルに持ち込むことが大切なのです。

 

労働生産性

 労働生産性とは、従業員1人当たり、どれだけの付加価値を生み出しているのかを表す指標です。労働生産性が高いほど1人辺りの従業員が生み出す付加価値が高いことになります。

 

 

※ 高い労働生産性には以下のような理由が考えられます。
1) 従業員一人一人が効率的に価値を生み出している。
2) 会社に競争力がある。
3) 会社の仕事がはかどっている。など。

 

 

従業員1人当りの月平均人件費

 

 

※ 人件費には、給与、手当、福利厚生費等の総額が含まれます。


ページトップ
ページの終了